肉食に戻した後、実は、鼻血が右の鼻から出てしまいました。慣れない食事に、一気に体が驚いたのでしょうか。それとも、去年もそうだったように、2月になると、体が変になり、血圧が下がりすぎるので、そのせいでしょうか。
チョコはあまり食べていないので、チョコのせいにはしたくないですね。
その少し前に、まだ、菜食中で、クルミを割って食べようとしたら、殻で右の親指をザックリ切りました。
その後、くるみ割るのが怖くなりましたね。
そして、実は金曜日から、左目が充血して、放っておいたら、結膜炎のようになり、ゾンビって感じでした。土曜は医者が閉まっていたので、薬屋で目薬を買いました。薬屋の女性が、何これって、驚いていたほど腫れてました。
その後、ストックしておいた抗生物質があったので、それを飲んでいます。
外出の際にはサングラスをかけています。
少しずつ、腫れが引いてきました。
これも、低血圧のせいでしょうか。二月恒例の。
ネットで調べたら、耳の前のリンパ腺がはれると、目が充血するっていうのがあったのですよね。その症状だと、5日ぐらいで治るようです。
低血圧とか、肉が悪いとか、チョコレートアレルギーとか、いろいろ理由をつけてみましたが、風邪によるリンパ腺の腫れという感じもします。2月になると、鼻血が出たり、耳石がたまったりするのも、風邪の影響で耳の周辺がやられるからかもしれません。空気も寒く、乾燥していますし。
肉をちょっとやめて、またもや、豆腐を買ってきたり、健康食アボカドを再び食べようともしてみました。
と思いきや、アボカドの種に包丁をさして取ろうとした時、勢いあまって、手のひらに刺してしまいました。目がおかしいから、刺す場所を誤ったのでしょうかね。
今朝、イエス様のことを思っていました。掌がどれほど痛かったと、哀れに思っていたのです。手を刺してしまったのは、その後の昼食時の出来事でした。
また、ここで、血が流れるのを見ることになったわけです。
今週は、疲れてしまったので、沢山休息したいと思います。
さもなければ、ゆっくりだらっとすることなく、もっと疲れてしまっていたと思うので、これも、休む口実として、よかったかと、そういう風に取りたいと思います。
最近血をみることがおおいけれど、悪い血が少し、出て行ってくれたかもしれませんね。
目のための抗生物質を飲んでいるので、手にも効くと思います。一石二鳥ってことで。
スポンサーサイト